株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
6 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 6

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2009-7-3 14:49

【東京市場】往来相場、早朝にドル高・円高も、元の水準に戻す

記事詳細
3日の東京市場は、前日の米雇用統計の悪化を受けたドル高・円高水準での上下動だった。
NY市場引け直後にユーロドルなど欧州通貨が対ドルで一段安になった。
ユーロドルは1.40台前半から1.39台前半へ、ポンドドルは1.63台後半から1.63台前半へと下落した。
この動きに伴いクロス円も下落、ユーロ円は134円台前半から133円台半ばへ、ポンド円は157円台前半から156円台半ばへと下押しした。
ドル円も95.70レベルと前日安値に並んだ。
日経平均は100円超の大幅安から取引を開始、一時9700円割れへと売り込まれる場面があった。
しかし、為替市場ではドル買い・円買いの動きは一服し、次第にドル円・クロス円が買い戻された。
午後にかけてドル円は一時96円台乗せ、ユーロ円134円台前半、ポンド円157円台前半へと反発した。
ユーロドルは一時1.40台回復、ポンドドルも1.64手前まで買い戻された。
各通貨ペアで早朝の下げを戻す往来相場となった。
結局、東京市場の短期ポジションによる自己完結的な動きに留まった。
全般的な水準は依然として前日からのドル高・円高の動きの影響下にあった。
米雇用統計のビッグ・イベントを通過、きょうは米国が独立記念日の振り替え休日となるなどで、取引を手控える向きが多かった。
◆フランス電力、サムライ債発行へ 三菱UFJ証券によると、フランス電力が総額1104億円のサムライ債の発行条件を発表した。
期間3年・5年3ヶ月、7年の固定利付き債、5年3ヶ月の変動利付き債の4本が発行される。
サムライ債は円建て外債とも呼ばれ、為替市場では円で調達した資金を本国通貨に転換するとの思惑から円安材料と見られることが多い。
東京市場でドル円・クロス円を買い戻す動きの一つの材料となったが思惑買いに留まり、実際のフローは観測されなかった。
今後、日本の低金利を背景として海外発行体に同様の動きが広がれば、円安圧力として注目されそうだ。

リンクURL:http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=e77ed5126e6e08ef2f1693cc342f3925 【東京市場】往来相場、早朝にドル高・円高も、元の水準に戻すへの外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋