| スポンサーリンク |
「値下げ」で不幸にならない唯一の方法(常盤文克の「新・日本型経営を探る」)
- 記事詳細
- 昨秋からの急激な景気悪化で、様々な分野で商品やサービスの値下げが相次いでいます。1000円を切るジーンズの人気やファストフード業界の好調など、1年前の異常なガソリン高や食品の高騰が嘘のように、安売り競争が加速しています。 モノやサービスの価格が安くなることは、表面的には、また短期的には消費者にとってありがたいことに思えます。しかし、日本企業にとって、日本経済にとって本当にプラスに働くのかどうかを考えると、話は変わってきます。安売り競争の行き着く先に、果たして人々の、社会の幸せがあるのか。この点について、今回は考えてみたいと思います。 物価の下落には、大きく分けて2つのパターンがあります。
| スポンサーリンク |
