株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
8 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 8

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2009-6-26 21:00

ショッピングも環境重視で

記事詳細
「ンサイラ、ンサイラ!(唔駛la)」。
香港で最初に覚えた広東語です。
日本語でいえば、 「いらない、いらないよ!」。
毎日通っているスーパーのレジで 会計のたびに「ンサイラ」を連発して レジ袋を断って 地道にエコ活動をしています。
そのレジ袋が 来月、7月7日から有料になることが決まりました。
レジ袋一枚につき、0.5HKドル(約6円)が徴収されます。
「レジ袋一枚減で、0.5HKドル節約」と 街中のポスター、新聞広告で盛んに呼びかけています。
中国本土でも、資源節約と環境保護のために 2008年6月からレジ袋有料化が実施されていて こちらは一枚につき、0.1〜0・5元(約1.4〜7円)。
ただし、卸売市場、農産物市場までは 有料化が行き渡っていないのが現状です。
香港での実施も、大手スーパーやチェーン店のみが対象で 商店や市場には適用されないので 本土と同じ問題が起こる可能性があります。
香港人のレジ袋使用量は 近隣諸国の3〜4倍といわれるほど。
お金を払うならレジ袋はいらない、という人は増えそうですが エコ意識が高まるかどうかは・・・。
かなり時間がかかることは確かでしょう。
今日の香港ハンセン指数は 325.23ポイントも上昇し、年初来高値を更新。
終値は18,600.26(+1.77%)でした。
NYダウが2%上昇、欧州も小幅上昇、アジア各国も上昇。
今夜の欧米マーケットが上げ調子なら 世界中がハッピーフライデーを迎えられるわけです。
コモディティも好調で WTI原油70ドル台、COMEX金940ドル台に戻ってきています。
この調子が続きますように。
明日は初のショッピング@深センです。

リンクURL:http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=d3d775473ea236ac25fa9b2a50f47b6c ショッピングも環境重視でへの外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋