株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
26 人のユーザが現在オンラインです。 (9 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 26

もっと...
<< 経営・戦略(日経ビジネス) - 経営・戦略(日経ビジネス)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2009-6-13 1:37

破壊と抑圧を乗り越えた強さに学ぶもの(渋澤 健の資本主義と道徳)

記事詳細
 ポーランドを初めて訪れる機会に恵まれました。日本の経験の相似と相違について議論する会議に出席したのです。日本人にとってポーランドはどこか遠い国に感じるでしょう。ところが、ワルシャワには中華料理店よりも日本食(スシ)料理店の方が多く、こんな外国の都市は初めてでした。  日露戦争でポーランドにとっての強敵であったロシアに勝利したことも、日本が好意的に見られている理由の1つであるようです。また、1920〜21年に日本赤十字と政府は765人のポーランド人孤児をシベリアから救済し、母国へ返しています。そのお礼として、1995年の阪神淡路大震災でトラウマ(心的外傷)を受けた日本人の子供たちが、ポーランドに招かれました。
リンクURL:http://business.nikkeibp.co.jp/article/pba/20090611/197350/ 

破壊と抑圧を乗り越えた強さに学ぶもの(渋澤 健の資本主義と道徳)

への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋