| スポンサーリンク |
ボスが3日間怒りをこらえたら、職場が見違えた(鈴木義幸のリーダーシップは磨くもの、磨けるもの)
- 記事詳細
- マキャベリの『君主論』によれば、君主は、好かれ過ぎてはいけないが、嫌われても当然だめで、畏(おそ)れられる必要がある、そうです。 以前、ある経営コンサルタントの方とお会いしたとき、「成功する経営者の条件は、怖くて優しいこと」とおっしゃっていました。 マキャベリも、このコンサルタントの方も、本質的には同じことを言っている気がします。要するに、リーダーは“適度な緊張感”を場に作れるようでなければいけないのです。張りつめた空気を与え続けてもだめだし、ゆるい雰囲気でなあなあに陥ってもだめ。 適度な緊張感があってこそ、メンバーに集中力が生まれるでしょうし、目標達成意識が高まるでしょうし、成長へのドライブもかかるのでしょう。
| スポンサーリンク |
