株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
14 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 14

もっと...
<< 経営・戦略(日経ビジネス) - 経営・戦略(日経ビジネス)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2009-5-29 1:50

持てる企業と持たざる企業(御立尚資の「経営レンズ箱」)

記事詳細
 国立科学博物館のホームページ上の記事で知ったのだが、ホオジロの仲間の渡り鳥カタジロクロシトドの場合、メスが選択するオスの「見た目のタイプ」が毎年変動するらしい。縄張りの大きさなどの条件ではなく、あくまで、その年流行の「見た目」が重要だとのこと。ある年はくちばしの大きいオスが、別の年には羽の黒いオスが、それぞれより多く子孫を残す機会に恵まれる。  ダーウィンのクジャクの例(より派手なオスが、継続的にメスに選ばれる)を聞いたこともあり、人間以外の動物の場合、選択されるオスの基準というのは一定だと思い込んでいたので、大変面白いと思った次第だ。  こういう動物行動の話を聞くと、本来は全く関係ないのに、人間の話に引き戻してしまう。
リンクURL:http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090526/195788/ 

持てる企業と持たざる企業(御立尚資の「経営レンズ箱」)

への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋