スポンサーリンク |
消費者はたくましく
- 記事詳細
-
香港の4月の消費者物価指数が
発表されました。
前年同月比で0.6%の上昇で 2005年以来の低い伸び率となりました。
アナリストの予想では 「6月にはデフレになる可能性が高い」とありますが 果たしてその通りになるのでしょうか。
日本に帰ってきて 「香港に住んでいます」と言うと 「生活費が高くて大変でしょう?」と 心配されることが多いほど 香港イコール物価高のイメージ。
当の香港人たちは その物価高でもしっかりサバイバルしています。
新規開発ブームもあって 中心地を脱出して、深センの近くまで北上して 家を持とうとする人が増えています。
仮に、中環(セントラル)まで通勤するとしても 電車で1時間ほどですから 東京でもありそうなパターンです。
香港中心に比べたら 家賃も日用品もかなり安くて 深センまで足をのばして買い物をすれば 香港の3分の1以下で日用品が手に入るそうですから かなり家計に優しい選択ではないでしょうか。
私も深セン買い出しツアーに参加しようかしら。
インフレにせよ、デフレにせよ 自分の生活を守るために 安いものを見つけて、うまく立ち回るワザを 香港人から学びたいと思います。

スポンサーリンク |