| スポンサーリンク |
「間違いを起こさなかった人が偉くなる」社会のままでいい?(渋澤 健の資本主義と道徳)
- 記事詳細
- 私の父は銀行員でした。子供の頃に、何回も聞かされた父の若き行員時代の昔話があります。勤務先の支店の1日の営業時間が終了した後に残高を照らし合わせる作業があるが、勘定が1円でも合わなかったら、全員が残業して最初から数え直して精算するのだと。私は、自分が大人になったら、絶対に銀行では仕事をしたくないなと思いました。 「どんな人が銀行で偉くなるか知っているかい?」 米国で育ち、大学を卒業した後に日本へ帰国しました。副職で英会話を大学生に教えていましたが、勉強時間が終了すると、その家のお母さんがビールを出してくれて、会話が(日本語で)弾みました。時々、その家のお父さんも一緒にビールを飲みましたが、彼も銀行員でした。
| スポンサーリンク |
