| スポンサーリンク |
episode:5「5年経ったら必ず経済はよくなると思うか?」(第三企画室、出動す 〜ボスはテスタ・ロッサ)
- 記事詳細
- 「どういうことです?」 大日本鉄鋼を助けて欲しいという松宮会長の思いもよらぬ申し出を聞いて、旭山隆児は首を傾げた。自分が大日本鉄鋼の社員だったのは、もうすでに12年も前のことだ。 松宮賢一は、当時、旭山隆児の上司で、新事業担当の取締役としてボードメンバーの中でももっとも若い58歳だった。そこからとんとん拍子にランクを上げ、昨年、社長を譲って会長職についている。 「わたしなんかが天下の大日本鉄鋼を助けるだなんて。第一、世界経済の波で収益が悪くなっているだけで、会社自体は健全じゃないですか」 「そう、今の赤字は鉄鋼メーカーとしての大日本鉄鋼に大きな問題があるわけではない」 アメリカ発の金融危機から世界同時不況へ、2008年9月のリーマン・ブラザーズ破綻で、世界の経済が一転した。
| スポンサーリンク |
