| スポンサーリンク |
期待にこたえるのに時間がかかりそうな中国経済
- 記事詳細
-
中国では、金融緩和策が続いています。
4月の銀行融資の増加額は、前年同月比26.2%増の5918億元(約8兆5000億円)となりました。
これにより、融資増加額の1―4月累計は、5兆1,000億元となり、すでに昨年1年間の融資増加額(4兆9,100億元)を上回っています。
また、4月末のマネーサプライ(通貨供給量)は、前年同月比26.0%増と、現行統計開始(1999年)以来、最大の伸び率を示しています。
一般に、金融緩和策が続けば、インフレ圧力が高まり、物価は上昇傾向を強めると考えられています。
しかし、中国の場合、金融緩和策が続いているにもかかわらず、中国の物価は下落傾向にあります。
4月の中国の消費者物価指数は、前年同月比1.5%の下落と、3ヶ月連続のマイナスとなりました。
また、4月の工業品出荷価格は、同比6.6%の下落と、5か月連続のマイナスとなっています。
| スポンサーリンク |
