株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
17 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 17

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2008-5-2 15:00

【ロンドン市場】薄商いながらドル高の流れが勢いづく

記事詳細
1日のロンドン市場は、対主要通貨でドル高の動き。
ユーロドルの下落が目立ったほか、ユーロポンドも軟調だった。
ただ、レーバーデーでドイツやフランスなどの参加者が休場のため 商いは薄く、値が動きやすかった。
◆ユーロドル、米系のユーロ売りから1.55割れの水準へ下落 ユーロドルは1.5635レベルから1.5495レベルまで100ポイント超急落。
レーバーデーで市場参加者が少ないなか、米系のユーロ売り・ドル買い から値を下げた。
ユーロポンドの下落もユーロドルを圧迫した。
◆ユーロポンド、ユーロ債償還がらみのユーロ売り観測 ユーロポンドは0.7870レベルから0.7800レベルまでユーロ安・ポンド高で推移。
ユーロ債償還やM&Aがらみのユーロ売り・ポンド買いなどが入ったとの指摘があった。
◆ポンドドル ドル高の動きもポンド高・ユーロ安が支え ポンドドルは1.9840レベルから1.9908レベルの水準で振幅を繰り返した。
主要通貨でドル高の動きが目立ったが、ポンド高・ユーロ安の動きがあり、 ポンドの動きは対ドルで限定された。
◆ドル円、104円前後まで水準切り上げ ドル高の動きを背景にドル円は103.53レベルから104.18レベルまで 水準を切り上げた。
上昇一服後は104円ちょうどを挟んで推移した。
◆クロス円、ドル円の上昇がサポートながら上値は重い クロス円は全般的に上値の重い展開。
対主要通貨でドル高の動きとなり、 クロス円の上値は抑えられた。
ユーロ円はユーロドルが軟調な中、162.26レベルから162.20レベルまで 1円程度下落した。
ポンド円はポンドドルの値動きが限定される中、 206円ちょうど付近から207.17レベルまで堅調に推移した。
◆コアPCEデフレータ、事前予想を上回りドル全面高 コアPCEデフレータの伸びが事前予想を上回ったことでドル買いの動きが出た。
ユーロドルは1.5510レベルから1.5468レベルまで、ドルカナダは1.0113レベル から1.0161レベルまでドル高推移。
インフレ懸念の高まりを背景に米追加利下げ観測が後退した。
ただ、ドル円はクロス円の下落に引っ張られ、上値が抑えられた。

リンクURL:http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=5d7050c9b32fc44865f3b7bde8b16581 【ロンドン市場】薄商いながらドル高の流れが勢いづくへの外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋