株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
7 人のユーザが現在オンラインです。 (7 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 7

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2009-5-8 14:48

【東京市場】ポジション調整で円高も、午後は株高で切り返す

記事詳細
8日東京市場は、早朝のストレステストの正式発表が注目された。
内容は市場の観測の範囲内のもので当初はこれを好感して、やや円安の反応をみせた。
しかし、日経平均が前日終値近辺での揉み合いとなったことや、アジア株が今週の上げの調整に押されたことで、為替市場でもポジション調整の動きが強まった。
ドル円は仲値近辺で99.40レベルまで上昇したあとはじり安となって99円を割り込む場面もあった。
クロス円も全般に売りが先行した。
ユーロ円は133近辺から132円台前半へ、ポンド円は149円台前半から148円台前半へと押し戻された。
昨日大きく動いたユーロドルやポンドドルもポジション調整で軟調だった。
ユーロドルは1.34近辺から1.33台半ばへ、ポンドドルは1.50台半ばから1.49台後半へと軟化した。
午後には米株先物がプラスに転じるなど底堅く日経平均が昨日に続き年初来高値を更新。
次第に円高の動きは落ち着いて、午前の円安水準を回復した。
ドル円は99円台前半、ユーロ円133円台乗せ、ポンド円149円台前半へと反発した。
ユーロドルは1.34台回復、ポンドドルは1.50台前半に戻した。
ゴールドマン・サックスなど一部行からTARPの早期返済の意向が表明され、各株式市場での金融株上昇に寄与した。
一方、ポンドには英国版ストレステストの報道が売り材料と捉えられていた。
週末やNY市場での米雇用統計を控え、全般的にはポジション調整ムードが強かった。
◆豪中銀、景気回復は穏やかに 豪中銀四半期金融政策報告が公表されている。
豪景気回復は緩やかになろう、現状の金利水準が今後の需要を支える、09年6月までのGDP成長は年率-1.25%、09年12月までのGDP成長は年率-1.0%、2010年12月までは年率2.0%、2011年12月までは年率3.75%成長へ、世界経済の転換点の兆候がある、豪景気回復は年末には始まるだろう、消費支出は緩やかに回復、失業増大を懸念、政策金利変更はより小幅に・より頻度は少なく、コアインフレは09年6月まで年率3.75%に、など。
バランスの取れた見解に、豪ドル相場は反応薄だった。
しかし、その後のスワン豪財務相の発言で、成長見通しの下方修正が材料視された。
財務相は、新たな経済見通しが12日の予算発表時に発表されると述べ、2月時点からかなり下方修正されるとの見解を示した。
豪ドルは週末のポジション調整も加わり軟調に推移した。
豪ドル円は75円台前半から74円台前半へ、豪ドル/ドルは0.75台後半から0.75近辺まで下げた。
ただ、午後には株高を背景に74円台後半、0.75台半ばへと切り返した。
◆ポンド軟調、英国版ストレステストの思惑で 英デイリー・テレグラフ紙の英国版ストレステスト第二弾に関する記事が東京昼前に伝わった。
同紙によると、英金融監督当局が住宅金融組合を対象に2度目のストレステストを開始、格付け機関による格下げの影響を考慮して再点検に踏み切った、との内容。
報道を受けて、ポンドドルは1.50割れから1.4970レベルへと下値を広げた。
ポンド円もドル円の軟化が加わり148円台後半から148円台前半へと一段安になった。
前日のロンドン市場では英中銀の量的緩和策拡大の報道でポンドが大きく売られた経緯があり、ポンド安材料に反応しやすくなっていた模様。
◆日経平均、再び年初来高値を更新 日経平均は前場は調整色が強く、前日終値近辺での揉み合いだった。
しかし、後場に入ると買いが先行して9400円台後半へと上昇、昨日に続き年初来高値を更新した。
ストレステストを無事通過したことが好感されて金融株主導で上昇、ドル円が99円台の円安水準だったことで輸出の一角も堅調だった。
ただ、トヨタの赤字決算観測で自動車株は軟調だった。

リンクURL:http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=2c0b6fb0b4bc9f9b1711d39bf0e17156 【東京市場】ポジション調整で円高も、午後は株高で切り返すへの外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋