スポンサーリンク |
生まれ変わる香港ディズニーランド
- 記事詳細
-
昨夜は
香港メトロパークホテルで
ビールやワインで祝杯があげられ
ホテル内に笑顔が戻りました。
隔離から1週間、 宿泊客は今日から外出できることになりました。
よかったですね。
香港政府からは 香港ディズニーランド入場券などが入った 「お土産セット」が配られたとか。
ショッピング、観光をしていなかった人は 思いっきり楽しめる週末になるでしょうね。
香港にきてから 行ってみたいのに、まだ行けていない 観光スポットのひとつ 香港ディズニーランド。
香港リピーターからは 「う〜ん、話のネタに一度行けばいいんじゃない?」 冷めたコメントしかもらえませんが どんなに小規模なのか見てみたいと思っています。
香港人にも人気のない香港DL、 ここ数年、中国本土から訪れる人が増えていて 全来場者の3割を占めています。
ディズニー人気が高まっている中国本土では 上海DL計画が持ち上がっていて 上海空港から車で数十分ぐらいの地区に 2013年にはオープンするのではないか と伝えられています。
一方、 サウスチャイナモーニングポストによれば 香港政府とウォルトディズニー社の間で 香港DL拡張計画が協議されているそうです。
新香港DLがどんな風に生まれ変わるのでしょうか。
ライバル・上海DLの登場に刺激されて 新生・香港DLがパワーアップすることを期待しています。

スポンサーリンク |