株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
10 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 10

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2009-4-22 22:04

【ロンドン市場】ポンド急落、英財務相が事実上のポンド安容認

記事詳細
22日のロンドン市場では後半、ポンドが急落した。
ダーリング英財務相が為替レートの優位性が輸出業者を支援すると発言。
事実上のポンド安容認を行ったことが背景。
発言後、ポンドは全面安となり、ユーロポンドは0.88台前半から0.89台半ばへと急伸、ポンドドルは1.46台半ばから1.44台半ばまで急落した。
僅か30分程度の出来事だった。
対ユーロや対ドルでのポンド安が波及し、ポンド円も急落。
ストップを巻き込み、ポンド円は143円台半ばから141円台前半まで売られた。
ポンド円の急落局面ではドル円やクロス円も下落するなど円買い圧力も見られた。
ドル円は98円台前半から97円台後半まで水準を切り下げている。
◆ユーロポンド 前半、英欧間の企業買収観測が浮上 ロンドン市場では前半、英欧間の企業買収観測が関心を集めた。
英紙テレグラフは22日、英ディアジオが仏LVMHの飲料部門買収を検討していると報じた。
買収額は120億ユーロに上るとされている。
このニュースに飛びつく形でユーロ買いポンド売りが優勢となり、ユーロポンドは0.88台前半から0.89台前半まで上昇した。
その後、後半に差し掛かると短期筋の利益確定売りでユーロポンドは調整したが、ダーリング英財務相のポンド安容認発言で切り返し、0.89台半ばまで上伸している。
◆英中銀議事録 全員一致で金利据え置きと量的緩和続行を決定 英中銀は22日、4月のMPCでの議事録を公表した。
議事録では全員一致で金利据え置きと750億ポンドの資産買い入れプログラム(量的緩和)の継続を決定したことが判明、現在の量的緩和が奏功し、心強い兆候が見られるとの認識も示されている。
ただ、国債購入の増額など具体的な金融緩和策の提示は見当たらず、新鮮味に欠けた。
中期的にインフレ率を維持する上で適切な量的緩和の規模は不透明との認識が示されている。

リンクURL:http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=e4c9d9d3beb2c5675ee92f75bce970c7 【ロンドン市場】ポンド急落、英財務相が事実上のポンド安容認への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋