株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
7 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 7

もっと...
<< 経営・戦略(日経ビジネス) - 経営・戦略(日経ビジネス)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2009-4-22 1:07

[3]ビジネスパーソンが選んだブランド「活力」が企業の魅力(リポート ブランド・ジャパン2009)

記事詳細
 国内最大規模のブランド調査「ブランド・ジャパン」も今年で9回目を迎えた。消費者への調査では、高額ブランドなどへの逆風が顕著に見られた。また、「トヨタ自動車」「ホンダ」などもランキングを落としている(消費者調査の詳細は[1][2]を参照)。  この調査とは別に、ビジネスパーソン約2万人を対象に、500企業ブランドについて人材力や信用力などの観点から評価を聞いている。 ●「総合」ランキング ベスト40 順位 ブランド 総合スコア 2009 2009 1 トヨタ自動車 107.9 2 パナソニック 99.3 3 ホンダ 90.8 4 ソニー 90.3 5 任天堂 87.0 6 グーグル 83.3 7 シャープ 81.5 8 マイクロソフト 80.7 9 キヤノン 80.3 10 アップル 76.9 11 日産自動車 76.5 12 日清食品 74.0 13 キリンビール 73.7 14 サントリー 72.6 15 アサヒビール 69.4 16 ソフトバンクモバイル 69.1 17 ジャパネットたかた 69.0 18 花王 68.0 19 セブン&アイ・ホールディングス 67.9 19 ヤフー 67.9 21 オリエンタルランド 67.8 22 ヤマト運輸 67.5 23 楽天 67.4 24 ソフトバンク 67.2 25 IBM  67.1 26 パナソニック電工 67.0 27 ブリヂストン 66.8 28 日立製作所 66.7 29 資生堂 66.5 30 全日本空輸 66.3 31 セブンイレブン 66.2 32 リクルート 66.0 33 アディダス 65.8 33 東芝 65.8 35 NTTドコモ 65.6 35 コカ・コーラ 65.6 37 ナイキ 65.5 38 NEC 65.0 39 イオン 64.7 39 日本経済新聞社 64.7  消費者調査では順位を落としたトヨタ自動車が昨年から引き続いて首位の座を守り、「パナソニック」は6位から2位に上がった。
リンクURL:http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090420/192496/ 

[3]ビジネスパーソンが選んだブランド「活力」が企業の魅力(リポート ブランド・ジャパン2009)

への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋