株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
14 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 14

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2009-4-14 16:33

一時的ではないコンビニによる値下げの動き

記事詳細
最近、コンビニが値下げをする動きを強めています。
セブン−イレブンじ・ジャパンは、本日(4月14日)より、日常的に使用頻度の高い台所洗剤や洗濯洗剤、はみがき、歯ブラシなどメーカー日用品31品目を値下げします。
サークルKサンクスも、本日より、通常は500円前後の弁当を380円で販売します。
値下げの動きが強まっている背景として、急速に悪化する雇用・所得環境が指摘されています。
今年2月の完全失業率は4.4%と、前月(1月)から0.3%ポイント上昇しています。
2月の一人当たり賃金(現金給与総額)は、前年比2.7%減と9カ月連続の減少となっています。
一般に、雇用・所得環境が悪化すると、消費が減少する可能性が高まります。
コンビには、スーパーと比べて高めの価格が設定されていることが多いので、値下げをすることで消費マインドを喚起し、少しでも売上高の減少を食い止めようとしている、といわれているようです。

リンクURL:http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=1efeee27615a693e2e8a0f22f0291df1 一時的ではないコンビニによる値下げの動きへの外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋