株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
5 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 5

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2009-4-8 6:25

【NY市場】連休前で調整中心、株式市場は軟調

記事詳細
7日のNY市場では、欧州勢の買い戻し中心に円高推移が一巡。
NY午後はもみ合い中心だった。
米株式市場は決算発表に対する警戒感から終始売り優勢だったが、株安が円買いの手掛かりとなる場面は限られた。
ロンドン市場からユーロ安・ポンド高推移が継続し、ユーロポンドはこの日の安値圏で終了。
ユーロ圏GDPの下方修正が背景だった。
東京市場からの豪ドル高・NZドル安推移も継続した。
◆感謝祭控えて休暇モード、円高一巡 ドル円は調整中心に底堅い動き。
欧州勢の買い戻しが入ったことで、100円ちょうど近辺から100.85水準まで反発。
NY午後は100円台半ばを中心にもみ合った。
ユーロ円はポンドやドルに対してユーロ安が進んだことで上値の重い展開。
NY早朝の132円台前半から134円ちょうど近辺まで戻したものの、クロス円の中では弱さが目立った。
ポンド円は下げ渋り。
NY早朝の146円割れから149円ちょうど付近まで切り返した。
後半にかけては148円ちょうど前後でもみ合い。
ドル円、クロス円ともに米株式市場の下げ幅拡大を受けて円買いが入る場面もあったが、反応は一時的だった。
◆欧州通貨で明暗、ユーロドルは安値圏でもみ合い ユーロドルはロンドン市場からの軟調推移が継続。
ただ、ユーロ円が安値から戻したことで、NY早朝に下げ一巡となり、その後は1.32台でもみ合った。
ポンドドルはユーロ安・ポンド高推移やポンド円の反発もあって、1.46台中盤から1.47台後半まで切り返した。
終盤にかけては1.47台前半を中心に振幅を繰り返した。
ドルカナダは、カナダ円がドル円につれて反発したことで、1.24台中盤から1.23台前半までカナダ高推移。

リンクURL:http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=019850ce624697fa98cc6600e8051423 【NY市場】連休前で調整中心、株式市場は軟調への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋