スポンサーリンク |
中国「消費革命」最前線!(5)〜本物を愛する目を「日本のフィギュア」で培って!(2007→2010 上海マーケティングツアー )
- 記事詳細
- (前回「政府の無策に沈むオタクビル「動漫城」/でも日本アニメ人気は健在」から読む) 上海のオタクビル「動漫城」は、国営メディアの肝いりでオープンしたものの、聞くと見るとでは大違いの寂れ方だった。ちょうどいま、杭州で中国最大のアニメ展覧会「第4回中国国際動漫節」(4月28日〜5月3日)が開かれているが、今回はこの国の動漫(アニメ・マンガ関連)産業の発展にとってネックと思われる規制の問題について、ビジネスの現場から考えてみたい。 現場の話をしてくれたのは、前回もご登場いただいたフィギュアや模型の企画・開発・製造を行うアルター上海の清水孝義さん(29)。「動漫城」に『HOBBYSTOCK-SHANGHAI』というフィギュア専門店を置く、唯一の日本人関係者である。

スポンサーリンク |