スポンサーリンク |
NY株式 ダウ平均は続伸 ハイテク株軟調も金融株がサポート
- 記事詳細
-
2008/04/26(土) 06:15
NY株式25日(NY時間16:12)
ダウ平均 12891.86(+42.91 +0.33%)
S&P500 1397.84(+9.02 +0.65%)
ナスダック 2422.93(-5.99 -0.25%)
CME日経平均先物 13970(大証終比:+70 +0.50%)
出来高(億株)
NYSE 12.76
ナスダック 19.82
25日のNY株式市場は続伸した。
前日の引け後に発表されたマイクロ ソフトの1-3月期決算は予想を上回ったものの、4-6月期の見通しが 弱めだったことで、ハイテク株中心に売りが強まった。
またミシガン大 消費者信頼感指数確報値が下方改定になったことも、売りを強めた。
ダウ平均は一時100ドル超下落する場面も見られたが、下げ渋る動き が強まり、結局プラスに転じて終えている。
きょうも株式市場をサポート したのが金融株。
アナリストが政府系住宅金融のファニーメイに強気な 見通しを示したことが材料視された。
市場ではFRBの利下げ打ち止め 観測が強まっており、本来、金利敏感株の金融株にはマイナス材料だ が、ネガティブな反応を見せていないことからすると、市場の金融機関 への不透明感も一旦落ち着いている状況のようだ。
ダウ採用名銘柄では、アメックスが5.7%大幅上昇した他、シティG、JP モルガンといった金融株が上昇している。
アメックスは予想を大きく上回 る決算を発表している。
その他、ホームデポ、アルコアも上昇していた。
一方、マイクロソフトは5.7%の下落、GMも3.3%下落した。
GMはムーディ ーズが格付け見通しを引き下げていた。
元子会社で自動車・住ローン 大手GMACの問題がGMの自動車ローン組成能力に悪影響を与える可 能性があるとの懸念が背景。
個別に前日好決算の発表から急伸したフォードはきょうは急反落、前日 の上げを失った。
アナリストの投資判断の引き下げが相次いだ。
決算は 予想を上回ったものの、既に株価は適正水準に上昇しており、前日の 上げは行き過ぎとの指摘も。
ナスダックは小幅に反落。
マイクロソフトの下落が他のハイテク株を圧迫 した。
RIM、シスコ、インテルが下落している。
一方、中国系ネット検索大手 のバイデゥ(百度)が6%上昇。
第2四半期の見通しがアナリストの予想を 上回った。
ダウ採用銘柄 J&J 67.31(-0.06 -0.09%) ウォルマート 57.65(+0.20 +0.35%) P&G 66.55(-0.28 -0.42%) ホームデポ 29.78(+0.86 +2.97%) デュポン 49.88(+0.19 +0.38%) JPモルガン 47.79(+0.82 +1.75%) ボーイング 84.84(+1.84 +2.22%) シティーG 26.60(+0.84 +3.26%) キャタピラー 82.25(+0.43 +0.53%) バンカメ 38.30(+0.43 +1.14%) ユナイテッド 72.68(-0.02 -0.03%) AIG 47.53(+0.56 +1.19%) アルコア 35.72(+0.87 +2.50%) アメックス 47.77(+2.59 +5.73%) HP 47.45(-0.90 -1.86%) IBM 123.08(-1.11 -0.89%) GE 33.33(+0.52 +1.58%) AT&T 38.58(-0.07 -0.18%) 3M 77.82(-1.31 -1.66%) ベライゾン 37.04(+0.68 +1.87%) エクソンモビル 92.46(-0.14 -0.15%) マイクロソフト 29.83(-1.82 -5.75%) シェブロン 92.69(+0.29 +0.31%) インテル 22.56(-0.12 -0.53%) コカコーラ 59.33(-0.92 -1.53%) ファイザー 20.43(+0.37 +1.84%) ディズニー 32.36(+0.42 +1.31%) メルク 40.72(+0.75 +1.88%) マクドナルド 59.67(+0.09 +0.15%) GM 21.38(-0.73 -3.30%)

スポンサーリンク |