株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
22 人のユーザが現在オンラインです。 (11 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 22

もっと...
<< 経営・戦略(日経ビジネス) - 経営・戦略(日経ビジネス)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2009-4-3 1:50

近代国家の限界と21世紀型の国家像(御立尚資の「経営レンズ箱」)

記事詳細
 『国家の崩壊』(日本経済新聞出版社刊、原題 The Breaking of Nations : Order and Chaos in the Twenty-First Century)というなかなか面白い本がある。刺激的なタイトルとは裏腹に、落ち着いたトーンで21世紀の国家(及び国家連合)像について語る好著だ。  英国の外交官である著者ロバート・クーパーは、国家をプレ近代、近代、ポスト近代の3類型に分けて考える。内戦などでカオス状態にある「プレ近代国家」。確立された国民国家(ネーションステート)であり、自国の安全保障の手段として軍事力に依存する「近代国家」。そして、安全保障のためには相互に透明かつオープンであること、相互に良好な政治関係を維持することを、軍事力よりも重視する「ポスト近代国家」だ。
リンクURL:http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090401/190743/ 

近代国家の限界と21世紀型の国家像(御立尚資の「経営レンズ箱」)

への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋