株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
6 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 6

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2009-3-20 21:30

【ロンドン市場】ポジション調整のドル買い戻し

記事詳細
20日のロンドン為替市場、中盤にかけてドル買い戻しが優勢となった。
序盤は前日のNY市場の流れから、ドル売りが先行したものの、週末のNY市場を控えて、ポジション調整のドル買い戻しが入ったようだ。
ドル円は95円台を回復し、ストップを巻き込んで95.70:近辺まで上昇している。
ユーロドルも1.37台から1.3550近辺まで一時下落した。
◆ユーロ加盟国の破たん回避で、情報飛び交う ユーロ加盟国の破たん回避で情報が飛び交った。
一部通信社が、独議員が、ユーロ圏諸国が加盟国の破たん回避に向けた救済策を用意していることを明らかにし、恐らくこの策を使うことになるとの見方を伝えた。
アイルランドとギリシャが救済の必要な状況に陥る可能性が最も高いと指摘。
各国財務相は措置について合意、ECBに準備金を積み立ててあるとし、いつ必要になっても拠出の用意ができているとの内容だった。
しかし、ECBはこの報道を否定。
独財務省も議員の憶測に基づく内容と否定していた。
この情報がユーロ売りに結びついた面も。
一方、混迷が伝えられている中東欧について、EUは支援を倍増するようだ。
きのうから開かれているEU首脳会議で、中東欧支援のについて、従来の250億ユーロから500億ユーロに倍増することで合意したと伝えられている。
◆ポンド底堅い動き 最悪期を耐えたとの指摘も ドル買い戻しの動きから、ポンドドルは序盤の上昇を失う動きとなったものの、対ユーロ、円では堅調な動きを見せている。
英中銀のデール・チーフエコノミストが英経済は最悪期を耐え凌いだ可能性もあると述べ、ポンドロングを勇気づけた。
また、同氏はポンド安は輸入品の価格を上昇させ、企業や消費者に国内製品の見直しを導いたと歓迎の意向を示している。
ただ、きょう発表になった英自動車生産は、乗用車の生産が前年比59%減と大幅な減少を示していた。

リンクURL:http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=ab2847bf356859c203a418ac3aa51cb7 【ロンドン市場】ポジション調整のドル買い戻しへの外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋