スポンサーリンク |
市場の認識を改めさせたFRBによる長期国債の購入
- 記事詳細
-
日本時間3月19日午前3時15分、米連邦準備理事会(FRB)は、米連邦公開市場委員会(FOMC)で住宅ローン担保証券(MBS)の買い入れ額を7,500億ドルに増額するとともに、長期国債を今後半年間に最大3,000億ドルまで購入することを決定したと発表しました。
FOMCの声明文では、MBSや長期国債の買い取りなどを通じて、FRBのバランスシートを拡大させると記されており、FRBが、いわゆる量的緩和政策をさらに推進することを表明しています。
FRBが積極的な金融緩和策を示したことで、為替市場ではドル売りが進みました。
FRBの発表後、ドル円は、98円20銭台から一気に2円程度急落し、ユーロドルは1.31ドル台から1.33ドル台へ上昇しています。

スポンサーリンク |