株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
14 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 14

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2009-3-18 20:30

香港ジュエリーフェア

記事詳細
送別ランチで銀座LINTAROに行ってきました。
食後に「ストロベリーショートケーキ」を頼んだら ご覧のように イチゴと、アイスと、生クリームと、スポンジが べつべつに出てきました。
「当店では、お客様にご自分でつくっていただいております」 というセルフサービスだそうです。
パティシェのストライキかと思いましたよ。
先週、香港で「ジュエリーフェア」があり 世界の貴金属・宝飾業界人が集まりましたが これまでの盛り上がりがウソのように バイヤーが減って、会場に活気がなかったとか。
フェアにいらした方によると ダイヤモンドに一番のしわ寄せがきていて 前年比で売り上げ90%減という会社もあるそうです。
金額が金額だけに、売れると大きいのが 宝飾品関係などのぜいたく品。
反対に、締めるときは最初に締めてくるところですからね。
香港の12月-2月の失業率は前回から悪化していますし 街角にはまだ消費しにくいムードが漂っていますが 株価のほうは、なにやら元気に動きだしました。
香港、上海、どちらも株価上昇となりました。
HSBCやハンセン銀行など金融株が上げた理由は 欧米の金融不安がすこし和らいだから。
先の見えなかった金融不安=冬の時代は やっと雪解けを迎えたのかもしれません。
本格的な春はまだですが そろそろ兆しは見えてきたのかな。

リンクURL:http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=285518bb2a728384b7f521763098c366 香港ジュエリーフェアへの外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋