スポンサーリンク |
【NY市場】ドル円98円割れ、ドル売り本格化
- 記事詳細
-
11日のNY市場ではドル売りが本格化した。
当初は通貨毎で値動きがまちまちとなったが、ドル円が98円台前半から97円台前半まで下げるとタイムラグを経て欧州通貨でもドル安が進んだ。
ポンドドルは1.37台半ばから1.38台後半、ユーロドルは1.27台半ばから1.28台半ばまで買われ、きょうの高値を塗り替える動きを見せている。
米株式市場では金融株の買い戻しが進むなど金融機関では業績の回復期待も出ている。
市場ではリスク選好の動きが最近の逃避的なドル買いの調整を促したとの見方が出ていた。
◆ドル円下落、クロス円に円買い波及 ドル円は98円台前半から97円台前半まで下げた。
市場ではロンドンFIXに絡んだ円買いが観測されていた。
ドル円の急落局面ではクロス円にも円買いが波及。
ユーロ円は125円台前半から124円台前半、ポンド円は135円台前半から134円割れ寸前まで下げた。
◆NZドル急伸、大幅利下げ期待が一服 NZドルはNZ中銀の金利発表後に急伸した。
NZ中銀の利下げが50ベーシスと予想並みにとどまったこと、ボラード総裁が追加利下げははるかに小さくなると発言し、大幅利下げに慎重な姿勢を見せたことで買いが膨らんだ。
金利発表後、NZドル/ドルは0.50台半ばから0.51台前半、NZドル円は49円台前半から49円台後半まで上昇している。

スポンサーリンク |