| スポンサーリンク |
「隣人のため」という働き方の薦め(鈴木義幸の「風通しのいい職場作り」)
- 記事詳細
- 東北地方の会社で、役員を対象にしたリーダーシップのトレーニングを行ったことがあります。 たいていの場合、役員の集団を前にして話し始めると、「若造が俺たちに何を言えるのか」という視線や雰囲気を感じることになります(現在の私は41歳です)。この雰囲気をいち早く打ち解けたものにし、「なかなか面白いじゃないか」と思っていただくようにもっていくのがコーチとしての醍醐味でもあります。 ところが、この会社の役員は、全く違う雰囲気を最初から醸し出していました。皆さん、とても気さくで、ニコニコしているのです。 東北地方の会社に出向いてトレーニングすることはあまりないので、「皆さん和やかなのは地域性なのかな」と、初めは思いました。
| スポンサーリンク |
