| スポンサーリンク |
「企業戦士」たちの苦悩[8]あなたの心が危ない−3 「管理職の責任」を明確に(日経ビジネスが描いた日本経済の40年)
- 記事詳細
- バブル崩壊後の長引く不況で痛んだのは企業だけではない。そこに働く企業戦士たちの心もまた蝕まれていた。世間では時あたかもITバブル。一攫千金で金持ちになったIT長者たちが「勝ち組」と称され、会社の中では実力主義の人事制度が幅を利かせ始めた。日本社会は二極化への道をひた走っていた。その結果、現在日本は年間自殺者数3万人を超える自殺者大国に。働く人間の中に巣食う心の病はいまや、企業にとっても重大な問題となっている。(注)会社名、肩書きなどは当時のまま * * * 2000年4月3日号 メンタルヘルスを経営の課題として認識する企業が現れ始めた。 社員全員に心の定期診断を実施し、必要に応じて人事権も発動。
| スポンサーリンク |
