スポンサーリンク |
NY株式 モノライン株急落も、他のセクターがサポート
- 記事詳細
-
2008/04/24(木) 07:04
NY株式23日(NY時間16:20)
ダウ平均 12763.22(+42.99 +0.34%)
S&P500 1379.93(+3.99 +0.29%)
ナスダック 2405.21(+28.27 +1.18%)
CME日経平均先物 13680(大証終比:+40 +0.29%)
出来高(億株)
NYSE 13.35
ナスダック 21.38
23日のNY株式市場は3日ぶりに反発した。
ボーイングの決算が好調だった ことや、M&Aの動きもあり買いが優勢となった。
ただ、モノライン大手のアム バックが予想を大きく下回る決算を発表し急落していたことで、金融株全体に 売りが強まり、一時120ドル超上昇していたダウ平均は下げに転じる場面も 見られた。
しかし、市場の雰囲気が改善してきているのか、以前のように更に下押す動 きは限定的で、ハイテク株など他のセクターがサポートし、底堅く推移した。
ボーイングが4.5%上昇し、ダウ平均をサポート。
またブロードコムの決算が 好調だったことから、インテルも買われた。
AT&T、ベライゾンも買われている。
一方、金融株には軟調なものが多く、シティ、JPモルガン、AIGが下落した。
アムバックは3ドル台と低位株ということもあって、42%急落している。
同業の MBIAも33.8%急落した。
損保大手のリバティ・ミューチュアルは同業のシアトルのセーフコを買収すると 発表、62億ドルの現金での買収で、1株当り68.25ドルとなり、前日より50%高い 水準。
きょうは45%急伸している。
ナスダックは堅調に推移。
ブロードコムの好決算を受け、電子部品関連株が 上昇した。
ブロードコムは16%急伸している。
ダウ採用銘柄 J&J 67.26(+0.27 +0.40%) ウォルマート 56.92(+0.37 +0.65%) P&G 67.17(-0.30 -0.44%) ホームデポ 28.13(-0.39 -1.37%) デュポン 49.98(-0.18 -0.36%) JPモルガン 45.15(-0.50 -1.10%) ボーイング 82.09(+3.53 +4.49%) シティーG 24.63(-0.49 -1.95%) キャタピラー 81.69(-0.32 -0.39%) バンカメ 36.86(-0.14 -0.38%) ユナイテッド 71.86(+0.42 +0.59%) AIG 43.86(-1.41 -3.11%) アルコア 35.33(-0.37 -1.04%) アメックス 44.38(+0.41 +0.93%) HP 48.02(-0.15 -0.31%) IBM 123.60(-0.07 -0.06%) GE 32.36(+0.03 +0.09%) AT&T 38.53(+0.72 +1.90%) 3M 80.63(-0.55 -0.68%) ベライゾン 36.33(+0.60 +1.68%) エクソンモビル 94.22(-0.17 -0.18%) マイクロソフト 31.45(+1.20 +3.97%) シェブロン 94.48(+0.45 +0.48%) インテル 22.56(+0.57 +2.59%) コカコーラ 60.32(+0.43 +0.72%) ファイザー 19.88(+0.09 +0.45%) ディズニー 31.64(+0.35 +1.12%) メルク 38.62(+0.11 +0.29%) マクドナルド 58.69(+0.34 +0.58%) GM 20.94(+0.43 +2.10%)

スポンサーリンク |