株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
2 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 2

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2009-2-24 21:35

【ロンドン市場】円売り優勢、安全資産の地位揺らぐ

記事詳細
24日のロンドン市場はジリジリと円安が進んだ。
ドル円は95円台前半から95円台後半へ、ユーロ円は120円台後半から122円台後半へと上昇した。
豪ドル円、NZドル円などオセアニア通貨も強含み。
欧州株は大幅安となったが、円買いには結びつかなかった。
第4四半期の成長率が年率換算で二桁減となるなど、景気悪化で円の安全資産としての地位が揺らいでいるようだ。
市場では日本の政局不安を円売りと解釈する意見もあった。
◆前半はスイス買い、雇用改善で ロンドン市場前半はスイス買いが進んだ。
第4四半期の失業水準が改善したことがスイス買いの背景。
スイスフラン取引の中心となるユーロスイスは1.48台後半から1.47台後半、ドルスイスは1.16台後半から1.15台前半まで下げた。
◆ユーロポンド 景況感低迷には反応せず ユーロポンドは0.87台前半から一時0.88台前半まで上昇。
市場では東欧系のポンド売りが観測されていた。
きょう発表された2月のドイツIfo景況感指数は82.6と、市場予想の83.0を下回ったが、市場の反応は限定的。
予想範囲内の結果として殆ど材料視されなかった。
ただ、英産業連盟調べの雇用統計が予想外の改善を示すと、ポンドの買い戻しが進み、ユーロポンドの上昇は一服した。

リンクURL:http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=ae81a00bc1f43cf0d03fbce528ae4a0e 【ロンドン市場】円売り優勢、安全資産の地位揺らぐへの外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋