| スポンサーリンク |
職場再生に「無知の知システム」が使える理由(鈴木義幸の「風通しのいい職場作り」)
- 記事詳細
- 先日、高校の同窓会がありました。集まったのは12人。卒業して以来23年ぶりの再会なんていう“やつ”もいました(母校は男子校です)。 夜7時に始まった飲み会は、お店が閉店する11時過ぎまで続きました。談笑が途切れることなく、みんなが話したり聞いたりで、あっという間に時間は過ぎました。 同窓会は「知りたい」の宝庫 同窓会の翌日、参加者の間では、「あんなに盛り上がる飲み会は久しぶりだ!」とか「めちゃくちゃ楽しかった! またやろう!」といったメールが行き交いました。みんな興奮さめやらなかったようです。 私は仕事柄ちょっと冷静になって、「なんであんなに楽しかったのだろう」と、行き来するメールを読みながら考えてみました。
| スポンサーリンク |
