株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
7 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 7

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2009-2-4 22:19

【ロンドン市場】ロシア格下げでユーロ急落、クロス円への大口売りも

記事詳細
4日のロンドン市場では、クロス円の大口売り観測の中、ドル円は急落した。
格付け会社フィッチがロシアの信用格付けをBBB+からBBBに引き下げたことで、ユーロ売りも集まった。
株式市場の動向はあまり材料視されなかった。
明日に英中銀金利発表を控える中、英非製造業PMIの改善に対する反応も薄かった。
米ADP雇用者数は事前予想並みだったため、無風で通過した。
◆クロス円の一角に大口売り観測、ロンドン早朝から荒っぽい展開 豪ドル円にファンド筋や本邦勢の大口売り観測があった中、クロス円が急落。
クロス円につれてドル円も下落した。
ドル円は89.63レベルから88.81レベルまで軟調推移。
ユーロ円は117.02レベルから115.16レベルまで下落した後、ロシアの信用格付け引き下げでユーロ売りが強まったため、114.20レベルまで下値を広げた。
ポンド円は129.51レベルから127.28レベルまで、豪ドル円は58.48レベルから56.54レベルまで下落した。
◆ロシア信用格付け引き下げでユーロ軟調 アジア系中銀や東欧勢のユーロ売り・ポンド買い観測の中、ユーロドルは軟調に推移。
格付け会社フィッチがロシアの外貨建て・ルーブル建て長期発行体デフォルト格付けをBBB+からBBBに格下げしたことも、ユーロ売りを集めた。
ドルやユーロのバスケットで構成されるルーブルが下落し続けていることで、当局のルーブル買い・外貨売り観測が根強く、ユーロ安につながった。
ロシアが米国よりもユーロ圏との経済的関連が深いことも、ユーロ安の背景。
ユーロドルは1.3070レベルから1.2812レベルまで、ユーロポンドは0.9075レベルから0.8889レベルまで下落。
ポンドドルはポンド円の軟調推移で下押す場面もあったが、ユーロ安・ポンド高にサポートされ、1.4322-1.4466水準で振幅した。
ドルスイスはユーロ安を手掛かりとしたスイス売りの中、1.1416レベルから1.1635レベルまで上昇した。

リンクURL:http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=2678d6e5f16c82ae58fb32b2e49da28e 【ロンドン市場】ロシア格下げでユーロ急落、クロス円への大口売りもへの外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋