スポンサーリンク |
米第4四半期GDP伸び率、−3.8%=2四半期連続のマイナス成長
- 記事詳細
-
−消費需要低迷で在庫積み上がる=3期連続のマイナス成長は不可避−
【2009年2月1日(日)】 − 先週末(1月30日)、米商務省が発表した2008年第4四半期(10-12月)実質GDP伸び率(季節調整済み、前期比年率換算)の速報値は−3.8%となり、1982年第1四半期(1-3月)の−6.4%以来26年ぶりの大幅低下となった。
また、前期(7-9月期)の−0.5%に続いて2四半期連続のマイナス成長となり、これは、リセッション(景気失速)となった1990第4四半期の−3.0%と1991年第1四半期の−2.0%の2四半期連続マイナス成長以来17年ぶりだ。
リセッションの定義である2四半期連続のマイナス成長となったが、NBERの景気循環委員会はすでに米経済は2007年後半からリセッションに入ったと発表している。
また、2008年全体のGDP成長率は結局、+1.3%となったものの、2001年以来7年ぶりの低成長だ。

スポンサーリンク |