株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
13 人のユーザが現在オンラインです。 (12 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 13

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2008-4-22 6:47

NY株式 バンカメ決算受け売り強まるも、下げも限定的 

記事詳細
2008/04/22(火) 06:39 NY株式21日(NY時間16:25) ダウ平均   12825.02(-24.34 -0.19%) S&P500    1388.17(-2.16 -0.16%) ナスダック   2408.04(+5.07 +0.21%) CME日経平均先物 13700(大証終比:+50 +0.37%) 出来高(億株) NYSE    11.25 ナスダック 16.36 21日のNY株式市場は、朝方発表されたバンカメの決算が不調だったこと で、金融機関への懸念が強まり、金融株を中心に売りが先行した。
ただ、 下押す動きも限定的で、ハイテク株などには底堅さも見られ、下げ渋る動き となった。
先週のシティGやメリルリンチの決算発表後の動きから、市場はある程度不 調な金融機関の決算は想定されており、アナリストがシティGの業績見通し 引き下げなども相次いでいたが、敏感に反応する動きも見られない。
きょうの バンカメの決算を材料に利益確定の動きが出ていたような印象も受けた。
ダウ採用銘柄ではバンカメ、AIG、JPモルガンなど金融株が下落、先週末に 好決算から急伸していたキャタピラーも利益確定売りに押された。
アナリスト が北米市場の不振から投資判断を引き下げていたことも、利益確定売りを 呼んだ。
一方、GMが5.6%上昇。
週末に中国での売上げがこの先3年間で50%増収 目指すと述べたことが好感された。
その他、マイクロソフト、ホームデポが 上昇している。
シュルンベルジェやエクソンモービルなど石油関連株も上昇 している。
ナスダックは小幅に上昇。
アップルの大幅上昇が指数を支えた。
アナリスト がマッキントッシュの販売が伸びているとして、業績見通しを引き上げている。
ダウ採用銘柄 J&J       66.32(-0.19 -0.29%) ウォルマート   56.38(+0.07 +0.12%) P&G       67.80(+0.63 +0.94%) ホームデポ    28.98(+0.30 +1.05%) デュポン     52.25(+0.23 +0.44%) JPモルガン    45.23(-0.53 -1.16%) ボーイング    79.09(+0.43 +0.55%) シティーG    25.03(-0.08 -0.32%) キャタピラー   83.33(-1.95 -2.29%) バンカメ     37.61(-0.95 -2.46%) ユナイテッド   72.09(-0.42 -0.58%) AIG        46.54(-1.69 -3.50%) アルコア     36.25(-0.01 -0.03%) アメックス    45.70(+0.17 +0.37%) HP        48.45(+0.27 +0.56%) IBM       124.35(-0.05 -0.04%) GE        32.46(-0.23 -0.70%) AT&T       37.59(+0.08 +0.21%) 3M        82.34(-0.56 -0.68%) ベライゾン    35.96(-0.07 -0.19%) エクソンモビル  94.26(+0.26 +0.28%) マイクロソフト  30.42(+0.41 +1.37%) シェブロン    92.70(-0.48 -0.52%) インテル     22.46(-0.11 -0.49%) コカコーラ    60.35(+0.24 +0.40%) ファイザー    20.20(-0.27 -1.32%) ディズニー    31.46(+0.13 +0.41%) メルク      39.63(-0.13 -0.33%) マクドナルド   58.67(+0.37 +0.63%) GM        21.27(+1.14 +5.66%)
リンクURL:http://www.gci-klug.jp/fxnews/08/04/22/ny_675.php NY株式 バンカメ決算受け売り強まるも、下げも限定的 への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋