株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
23 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 23

もっと...
<< 経営・戦略(日経ビジネス) - 経営・戦略(日経ビジネス)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2009-1-19 1:13

サントリー、逆張りが奏功(時流超流)

記事詳細
 1963年の参入から46年。サントリーのビール事業が2008年に初めて黒字に転じた。黒字額も当初予想を上回る20億円前後となった模様だ。ビール系飲料(ビール、発泡酒、新ジャンル)のメーカー別シェアは12.5%で、サッポロビール(同11.8%)を抜いて3位に浮上した。  1000万箱(1箱は大瓶=633ミリリットル=20本換算)──。ビール業界で、単一銘柄が定番として市場に定着し、“ドル箱”として利益面でも貢献する目安の販売数量だ。2007年にサントリーが持っていた1000万箱超え銘柄は新ジャンルの「ジョッキ生」だけだった。2008年にはそこに、プレミアムビール「ザ・プレミアム・モルツ(プレモル)」と新ジャンルの「金麦」を加え、ドル箱が3つに増えた。
リンクURL:http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090115/182810/ 

サントリー、逆張りが奏功(時流超流)

への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋