株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
13 人のユーザが現在オンラインです。 (12 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 13

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2008-4-19 5:48

NY債券 米企業決算に利下げ観測後退 イールドカーブはフラット化続く

記事詳細
2008/04/19(土) 05:36 米国債利回り(NY時間16:21) 2年債   2.129(+0.026) 10年債  3.710(-0.017) 30年債  4.500(-0.026) 18日のNY債券市場、前半は利回りが上昇した。
きょう発表になった 米企業決算を受け、株式市場やドルが買い戻されるなど、市場のセン チメントが改善しており、債券市場も利回りが上昇した。
きょう発表になったシティGの決算は予想を下回ったものの、市場は ある程度予想できていたことから、ネガティブな反応は見せなかった。
むしろ、グーグルやキャタピラーの好調な決算をより好感した格好。
米FF金利先物市場では今月のFOMCでの大幅な利下げ期待は後退、 0.5%利下げの可能性は無くなっている。
むしろ、据え置きの期待も 少し出ていた。
プロッサー・フィラデルフィア連銀総裁は「成長支援へ 金利は十分低く、実質マイナス金利となっている」と述べ、利下げも 限界に来ていることを示唆している。
週末とあって、終盤は利回りの上げ幅は縮小、10年債利回りはマイ ナスに転じてしまったが、利回りは上昇基調といった雰囲気だった。
2-10年債の利回り格差は+158(前日+162)に縮小、イールドカーブはフラ ット化が継続。
リンクURL:http://www.gci-klug.jp/fxnews/08/04/19/ny_649.php NY債券 米企業決算に利下げ観測後退 イールドカーブはフラット化続くへの外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋