株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
10 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 10

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2008-12-23 10:38

中国経済で注意すべきは外貨準備高の減少ではなく貿易黒字の縮小

記事詳細
ロイター通信は、22日、中国の10月末の外貨準備高が、前月末から約155億ドル少ない1兆8900億ドル以下となり、2003年12月末以来、4年10カ月ぶりに減少したと報じています。
中国の外貨準備高は、06年2月に日本を抜いて世界一の規模となり、今年9月末には1兆9056億ドルに達していました。
各種報道によると、中国の外貨準備高が減少に転じた理由として、短期の投機資金が国外に流出し始めたとの指摘があるようです。
中国では、今年前半まで、人民元レートの上昇を背景に、「熱銭(ホットマネー)」と呼ばれる短期の投機資金が問題になっていました。
ところが、7月半ばから人民元レートの上昇が止まったため、短期の投機資金が国外に流出しているだろう、との考えが出てきたようです。

リンクURL:http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=abac6f5f27c1747c1f77053a21187e2a 中国経済で注意すべきは外貨準備高の減少ではなく貿易黒字の縮小への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋