スポンサーリンク |
NY市場 商品市場の下落がユーロ圧迫
- 記事詳細
-
2008/03/20(木) 23:52
ユーロドルは約1週間ぶりに一時1.54を割り込んだ。
ユーロはじり安 の展開となっている。
市場全体がドル買戻しの雰囲気となっており、 これまでドル売りのカウンターとなっていたユーロに利益確定売り が強まっているようだ。
商品市場がきょうも売りを強めていることもユーロを圧迫している ものと思われる。
これまでユーロと原油・金は比較的連動して動い ていた。
中東勢やロシアの動きも考えられるが、原油が上昇すれば、 消費者物価は上昇する。
ECBの場合、米国と違ってコア指数ではなく、 エネルギー価格も含む総合指数の方を2.0%以内に抑えることを政策 目標としている。
そのため、原油が上昇すれば、政策目標にダイレクト に反映し、ECBのインフレ警戒が緩むことはない。
ユーロドルの下値のメドとしては、米雇用統計前の水準でもある 1.5330/50水準辺りが考えられる。
EURUSD 1.5426

スポンサーリンク |