スポンサーリンク |
NY株式 急伸 企業業績への懸念後退
- 記事詳細
-
2008/04/17(木) 06:33
NY株式16日(NY時間16:31)
ダウ平均 12619.27(+256.80 +2.05%)
S&P500 1364.71(+30.28 +2.23%)
ナスダック 2350.11(+64.07 +2.74%)
CME日経平均先物 13475(大証終比:+345 +2.63%)
出来高(億株)
NYSE 14.42
ナスダック 21.31
16日のNY株式市場は大幅に続伸した。
インテルやコカコーラなど企業決算 が予想ほど悪くはなかったことから、買い戻しが強まった。
JPモルガンの 決算も大幅減益となったものの、予想ほどは落ち込まなかったことも、フォロ ーとなった。
きょう引け後に発表されるIBMの決算への期待感も出るなど、 このところの企業業績への懸念が一服している。
きょう発表になった消費者 物価指数が落ち着いていたことや、鉱工業生産が予想外のプラスだったこと も、買戻しをサポートした。
ダウ平均は戻り待ちの売りもこなして、終盤買いが加速、250ドル超上昇し、 ほぼ高値引けとなった。
ダウ採用銘柄はP&G、メルクを除く、28銘柄が上昇している。
JPモルガンと インテルは6%超上昇、キャタピラー、ユナイテッド・テクノロジー、3Mなど産業 関連株も上昇している。
IBMは決算への期待もあって上昇、HPも上昇した。
IBMは引け後に決算を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回っている、 通期見通しも上方修正した。
一方、ほぼ全面高の展開の中、ヘルスケアや薬品の一角などは軟調に推移。
また、学生ローンのサリーメイを運営するSLMが下落。
アナリストの投資判断 引き下げや、シティGが学生ローンや一部学校への融資を停止したことも影を 落とした。
ナスダックも大幅に上昇。
インテルの決算を受けて、ハイテク株にも買戻しが 強まった。
ハイテク株は全面高の展開。
ナスダック100採用銘柄のうち下落は 3銘柄だけ。
ダウ採用銘柄 J&J 65.70(+0.05 +0.08%) ウォルマート 57.06(+0.79 +1.40%) P&G 69.27(-0.56 -0.80%) ホームデポ 28.02(+0.09 +0.32%) デュポン 51.10(+2.17 +4.43%) JPモルガン 44.96(+2.84 +6.74%) ボーイング 76.67(+0.97 +1.28%) シティーG 23.44(+0.64 +2.81%) キャタピラー 79.02(+3.07 +4.04%) バンカメ 36.98(+1.40 +3.93%) ユナイテッド 72.63(+1.79 +2.53%) AIG 45.47(+1.36 +3.08%) アルコア 35.97(+1.13 +3.24%) アメックス 43.75(+0.60 +1.39%) HP 47.10(+1.28 +2.79%) IBM 120.47(+3.30 +2.82%) GE 32.23(+0.25 +0.78%) AT&T 37.61(+0.28 +0.75%) 3M 80.69(+1.85 +2.35%) ベライゾン 35.85(+0.74 +2.11%) エクソンモビル 92.89(+2.09 +2.30%) マイクロソフト 28.99(+0.74 +2.62%) シェブロン 91.93(+1.76 +1.95%) インテル 22.18(+1.27 +6.07%) コカコーラ 61.15(+0.21 +0.34%) ファイザー 21.10(+0.39 +1.88%) ディズニー 30.32(+0.39 +1.30%) メルク 40.31(-0.91 -2.21%) マクドナルド 57.14(+1.18 +2.11%) GM 19.90(+0.78 +4.08%)

スポンサーリンク |