株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
7 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 7

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2008-4-16 7:15

NY市場概況 強い経済指標や株価で円売りドル買いの動き

記事詳細
2008/04/16(水) 06:48 15日のNY為替市場は円売りドル買いの動きが優勢となった。
きょう 発表になったNY連銀景況感指数が予想外のプラスとなったことや、 生産者物価指数も予想を上回る内容で、強い経済指標がドルをサポ ートした。
また企業決算が好調だったことも、安心感を与えた。
株価が 底堅い動きを見せ、また債券市場で利回りも上昇していたことから、 為替市場でもリスク回避の動きが後退、円売りが優勢となり、ドル円 、クロス円は上昇している。
ドル円、クロス円は一時伸び悩む場面があった。
要因の一つに米資産 管理会社ステート・ストリート銀行の未実現損失が明らかになったことが ある。
ステート・ストリート銀行はきょう決算を発表、予想を上回る好調な 内容だったこともあって、朝方は買いが先行していたが、結局、大きく下 落している。
同社は2つの資産の未実現損失の存在を明らかにした。
一つは自社のポートフォリオから32億ドル、そしてもう一つはコンデュイ ットと呼ばれる連結対象外の関連会社の損失25億ドル。
これを受けて格 付け会社フィッチは同社の格付けに関して「ウオッチ・ネガティブ」としてい る。
きょうは金融株は買い戻されていたが、評価損に対する警戒感は 依然として強い。
*コンデュイット 主にABCP(資産担保CP)を使って短期資金を調達し、中長期の証券化 商品で運用するプログラム。
SIV(ストラクチャード投資ビークル)と類似。
リンクURL:http://www.gci-klug.jp/fxnews/08/04/16/ny_543.php NY市場概況 強い経済指標や株価で円売りドル買いの動きへの外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋