| スポンサーリンク |
米スポーツ産業は「100年に1度」の不況を乗り越えられるか?(上)(鈴木友也の「米国スポーツビジネス最前線」)
- 記事詳細
- 米国では、長らくスポーツビジネスは他産業に比べて「不況知らず」(Recession-Proof)の産業だと言われてきました。米国人の心の拠り所であるスポーツは、例え不況があろうと、戦争があろうと支持されてきた歴史があります。2度の大戦中も米大リーグ機構(MLB)のワールドシリーズが開催されたのは有名なエピソードですが、2001年9月11日の同時多発テロの際も、多くの米国国民は悲しみに沈んだ状況から救い出してくれる役割をスポーツに求めたのです。 2001年9月11日のテロ後、6日ぶりに再開されたMLBの追悼セレモニー © AP Images 経済規模から考えれば、スポーツより大きな産業はたくさんありますが、米国国内の多くの地域においてスポーツは文化の中心的役割を果たしています。
| スポンサーリンク |
