株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
12 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 12

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2008-11-20 17:30

米FOMC議事録、景気見通しを下方修正=追加利下げ必要の議論も

記事詳細
―新経済予測、米経済は2009年上期までマイナス成長― 【2008年11月20日(木)】 − 前日、FRB(米連邦準備制度理事会)は10月28-29日に開かれたFOMC(米連邦公開市場委員会)の議事録を公表した。
 10月のFOMC会合では、政策金利であるFF(フェデラル・ファンド)金利の誘導目標が全員一致で0.5%ポイント引き下げられ1%と、2004年6月以来4年ぶりの低水準となっている。
 また、それに先立つ10月8日に、FOMCは、ECB(欧州中央銀行)を始め、イングランド銀行(中央銀行)、カナダ中央銀行、スイス国民銀行、スウェーデン中央銀行と協調して、0.5%ポイントの利下げに踏み切っており、FOMCは10月だけで2度の利下げを実施している。
 今回の議事録は、9月中旬以降のクレジット市場危機の一段の悪化を受けて、FOMC委員による2008年下期と2009年、2010年の各GDP成長率見通しが下方修正されているのが特徴だ。
 景気見通しについては、FOMC委員は、「リセッション(景気失速)」という文言こそ使ってはいないものの、GDP成長率は2008年下期から2009年上期まで、最長で1年間にわたり、マイナス成長が続くと予測していることが分かった。
 さらに、こうした景気後退の時期が1年を超える可能性についても否定していない。
ちなみに、1年間のリセッションとなれば、1981-1982年の16カ月に次ぐ長期となる。

リンクURL:http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=f8909f06352a1c836a89d8c40f12f6d5 米FOMC議事録、景気見通しを下方修正=追加利下げ必要の議論もへの外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋