株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
3 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 3

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2008-11-18 21:40

【ロンドン市場】往来相場、前半はポンド買い

記事詳細
18日のロンドン市場は往って来いの展開。
序盤は欧州株が小高く推移したことで円安に振れた。
ポンド円は144円台半ばから145円台後半へ、ユーロ円は121円台半ばから122円台半ばへと上昇した。
ただ、業績不透明感で欧州株が下落すると円安は一服。
ポンド円は144円台前半、ユーロ円は121円台前半まで値を崩すなど円高に振れた。
後半は株安の勢いが緩和したことで揉み合いに転じたが、ドル円、クロス円は上値が重く、冴えない展開が続いた。
◆英消費者物価指数、1年2ヶ月ぶりの伸び鈍化 きょう発表された10月の英消費者物価指数(CPI)は前年比 4.5%となり、前回(5.2%)及び市場予想(4.8%)を下回った。
前年比の伸びが鈍化するのは1年2ヶ月ぶり。
ただ、インフレ低下に対するポンドの反応は限定的だった。
市場では明日の英中銀議事録を見極めたいとの雰囲気が強く、 ポンド売り要因として受け止められなかったようだ。
◆前半はポンド買い進む ロンドン市場前半はポンド買いが目を引いた。
ポンド相場は先週急落した経緯があり、消費者物価指数の 発表前にショートカバーが先行する展開となった。
ポンドドルは1.5000付近から1.50台後半まで買われ、 ユーロポンドは0.84台を割り込み、0.83台半ばまで下落した。
ただ、後半はポンド買いが一服。
消費者物価指数を無難に 消化したことで買い戻しが緩和する形となった。

リンクURL:http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=9c1053d21ccc929cc7a7aa4c823a99a5 【ロンドン市場】往来相場、前半はポンド買いへの外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋