株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
15 人のユーザが現在オンラインです。 (7 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 15

もっと...
<< 経営・戦略(日経ビジネス) - 経営・戦略(日経ビジネス)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2008-11-18 1:43

資本主義、暴走後の新スキーム(中)(日経ビジネス リポート)

記事詳細
前回の記事  それにしても、世界中が資本主義一色になったという状況からほどなくして、今度は、米国をはじめ、世界中で一斉に公的資金の投入や国有化に動いているという今の状況は異様だ。マルクスが生きていたら一体何と言うのだろうか。公的資金といえば、ゴードン・ブラウン英首相が、いちはやく銀行への公的資金の投入を決めて喝采を浴びた。 今年のノーベル経済学賞を受賞した米プリンストン大学のポール・クルーグマン教授がブラウン英首相を名指しで称賛したこともあって、欧州のメディアも取り上げたが、私には、日本がここで率先できるチャンスを生かさなかったことが残念だった。日本国内では、公的資金の投入などの政策については、すでに10年前に経験済みのことだといったポイントが盛んに話題にされていたが、それほどノウハウがあるのであれば、ブラウン英首相に御株を奪われる前に、なぜEU(欧州連合)に対してや、米国に対してリーダーシップを発揮しなかったのか、という気持ちになったからである。
リンクURL:http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20081111/176900/ 

資本主義、暴走後の新スキーム(中)(日経ビジネス リポート)

への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋