株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ツイート
ようこそ Guest:
ログイン
-
新規登録
BULL
ホーム
株・為替・先物フォーラム
最新ニュース/記事
外国為替市場
各国の株式市場
各国の経済指標データ
相場投票
トレーダーの声
投資家/トレーダーブログ
- 新米の外国為替証拠金取引
- 頑張らないで波に乗るゆったり子育てとFXのブログ
投資/経済動画
投資・トレード書籍
金融/投資/経済用語集
ヘルプ
お問合せ窓口
投資家/トレーダーチャット
オンライン状況
8 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 投資家/トレーダーブログ を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 8
もっと...
頑張らないで波に乗るゆったり子育てとFXのブログ - 過去記事一覧
http://ameblo.jp/yuttarifx/
«
1
...
11
12
13
14
15
16
17
18
19
(20)
21
22
23
24
25
26
27
28
29
»
発行日時
見出し
2013-4-22 11:02
米ドル円のサイクルと見通し(日足)、トレードプラン(4月22日)高値更新するか
<p>
よろしければ記事をお読みいただく前に応援クリックお願いします。 ↓このブログをはてなブックマークに追加facebookアカウントtwitterアカウント米ドル円のサイクル<最近の動き>いったん埋めたギャップの上に再度浮上し4月11日高値99.939円に迫る99.8円台まで戻してきました。(米ドル円 日足チャート)※チャートは4月22日AM10:00現在<現在のステージ>・9月開始のプライマリーサイクル(PC)31週経過・第2ハーフPC7週経過週足:アップトレンド日足:アップトレンド4時間
</p>
2013-4-22 10:57
ユーロドルのサイクルと見通し(日足)、トレードプラン(4月22日)やや膠着気味
<p>
よろしければ記事をお読みいただく前に応援クリックお願いします。 ↓このブログをはてなブックマークに追加facebookアカウントtwitterアカウントユーロドルのサイクル<最近の動き>2月1日高値から4月4日安値の50%である1.32付近まで戻したあとやや持合気味となっています。(ユーロドル 日足チャート)※チャートは4月22日AM10:00現在<現在のステージ>・新プライマリーサイクル(PC)2週経過週足:ダウントレンドの戻り日足:アップトレンド4時間足:1.3〜1.32付近の持ち合
</p>
2013-4-16 23:45
ポンド円のサイクルと見通し(日足)、トレードプラン(4月16日)中期天井か
<p>
よろしければ記事をお読みいただく前に応援クリックお願いします。 ↓このブログをはてなブックマークに追加facebookアカウントtwitterアカウントポンド円のサイクル<最近の動き>2009年8月以来の154円台に迫る高値153.853円をつけたあと4月8日のギャップを埋めて一時146円台まで下げました。今はまたギャップを開けた150円付近にトライしています。(ポンド円 日足チャート)※チャートは4月16日20:00現在<現在のステージ>・新プライマリーサイクル(PC)6週経過または・
</p>
2013-4-16 23:40
ポンドドルのサイクルと見通し(日足)、トレードプラン(4月16日)堅調なアップトレンドチャネル
<p>
よろしければ記事をお読みいただく前に応援クリックお願いします。 ↓このブログをはてなブックマークに追加facebookアカウントtwitterアカウントポンドドルのサイクル<最近の動き>1.52〜1.53のゾーンを超えたあと55日移動平均線(SMA)も上に抜け、堅調なアップトレンドチャネルを形成しています。(ポンドドル 日足チャート)※チャートは4月16日20:00現在<現在のステージ>・新プライマリーサイクル(PC)4週経過または、・11月からのPC21週経過週足:ダウントレンド中の戻
</p>
2013-4-16 17:31
豪ドル円のサイクルと見通し(日足)、トレードプラン(4月16日)中期天井か
<p>
よろしければ記事をお読みいただく前に応援クリックお願いします。 ↓このブログをはてなブックマークに追加facebookアカウントtwitterアカウント豪ドル円のサイクル<最近の動き>ギャップアップからの上昇で2007年11月以来の105円台をつけたものの反落し、一時98円台まで下げて今度は101円台まで戻しています。(豪ドル円 日足チャート)※チャートは4月16日13:00現在<現在のステージ>・新プライマリーサイクル6週経過または、・2012年10月開始のPC26週経過 週足:アップ
</p>
2013-4-16 17:26
豪ドル/米ドルのサイクルと見通し(日足)、トレードプラン(4月16日)中期天井か
<p>
よろしければ記事をお読みいただく前に応援クリックお願いします。 ↓このブログをはてなブックマークに追加facebookアカウントtwitterアカウント豪ドル/米ドルのサイクル<最近の動き>1.05付近でのダブルトップを否定し高値を切り上げて4月11日高値1.0581まで上昇しましたが、そのあと急落して安値を切り下げ1.03割れとなりました。(豪ドル/米ドル 日足チャート)※チャートは4月16日13:00現在<現在のステージ>・新プライマリーサイクル(PC)5週経過・第1メジャーサイクル
</p>
2013-4-16 15:56
ユーロ円のサイクルと見通し(日足)、トレードプラン(4月8日)中期天井か
<p>
よろしければ記事をお読みいただく前に応援クリックお願いします。 ↓このブログをはてなブックマークに追加facebookアカウントtwitterアカウントユーロ円のサイクル<最近の動き>2010年1月以来の131円台をつけたあと反落し、4月8日のギャップも埋めて一時125円台まで下げました。(ユーロ円 日足チャート)※チャートは4月16日13:00現在<現在のステージ>・新プライマリーサイクル(PC)6週経過または・7月開始のPC37週経過週足:アップトレンド中の調整日足:アップトレンド中
</p>
2013-4-16 15:52
米ドル円のサイクルと見通し(日足)、トレードプラン(4月16日)ギャップを埋め95円台へ
<p>
よろしければ記事をお読みいただく前に応援クリックお願いします。 ↓このブログをはてなブックマークに追加facebookアカウントtwitterアカウント米ドル円のサイクル<最近の動き>週足の抵抗線を超え4月11日高値99.939円まで上昇し2009年4月以来の100円に迫ったものの、そのあと95円台まで下げギャップを埋めてきました。(米ドル円 日足チャート)※チャートは4月16日13:00現在<現在のステージ>・9月開始のプライマリーサイクル(PC)30週経過・第2ハーフPC6週経過週足
</p>
2013-4-16 15:48
ユーロドルのサイクルと見通し(日足)、トレードプラン(4月16日)アップトレンド転換か
<p>
よろしければ記事をお読みいただく前に応援クリックお願いします。 ↓このブログをはてなブックマークに追加facebookアカウントtwitterアカウントユーロドルのサイクル<最近の動き>3月25日高値1.3047を超え高値を切り上げたもののやや持合気味で推移しています。(ユーロドル 日足チャート)※チャートは4月16日13:00現在<現在のステージ>・新プライマリーサイクル(PC)1週経過週足:ダウントレンドの戻り日足:アップトレンド転換か4時間足:1.303〜1.314付近の持ち合い4
</p>
2013-4-9 23:50
各通貨ペア現在のポイント(4月9日)
<p>
よろしければ記事をお読みいただく前に応援クリックお願いします。 ↓このブログをはてなブックマークに追加facebookアカウントtwitterアカウントメルマガ最新版を発行しました。ブログ更新のお知らせのほか、各通貨ペアの現在のポイントについて記載しています。ご興味があればぜひ読者登録してご覧ください^^無料メールマガジン【ゆったりFX】各通貨ペアサイクル分析と現在のポイント※内容に訂正があります。 ユーロドルのポイントのところで、 1.51あたりを超えてさらに上昇していくか。 と書いて
</p>
2013-4-8 23:54
ポンド円のサイクルと見通し(日足)、トレードプラン(4月8日)強い上昇からの下げに注意
<p>
よろしければ記事をお読みいただく前に応援クリックお願いします。 ↓このブログをはてなブックマークに追加facebookアカウントtwitterアカウントポンド円のサイクル<最近の動き>11月からのサポートラインを一時ブレイクしましたが、100日移動平均線(SMA)の手前で4月4日安値140.366円から急反発となり、翌4月5日には150円台とわずか1日半で10円近く上昇し、4月8日(月)にはギャップオープンして高値151.78円をつけています。(ポンド円 日足チャート)※チャートは4月8
</p>
2013-4-8 23:51
ポンドドルのサイクルと見通し(日足)、トレードプラン(4月8日)アップトレンド転換か
<p>
よろしければ記事をお読みいただく前に応援クリックお願いします。 ↓このブログをはてなブックマークに追加facebookアカウントtwitterアカウントポンドドルのサイクル<最近の動き>1.52〜1.53のゾーンを上に抜け、2月からのダウントレンドラインもブレイクしました。(ポンドドル 日足チャート)※チャートは4月8日23:00現在<現在のステージ>・新プライマリーサイクル(PC)3週経過または、・11月からのPC20週経過週足:ダウントレンド中の戻り日足:アップトレンド転換か4時間足
</p>
2013-4-8 18:16
豪ドル円のサイクルと日足チャート分析、トレードプラン(4月8日)上昇ウェッジか
よろしければ記事をお読みいただく前に応援クリックお願いします。 ↓このブログをはてなブックマークに追加facebookアカウントtwitterアカウント豪ドル円のサイクル<最近の動き>短期のペナントを下に抜けたものの11月からのサポートラインおよび55日移動平均線(SMA)の手前でサポートされ鋭く反転し、4月8日(月)はギャップオープンとなり102.8円台まで上昇しています。(豪ドル円 日足チャート)※チャートは4月8日12:00現在<現在のステージ>・新プライマリーサイクル5週経過また
2013-4-8 18:12
豪ドル/米ドルのサイクルと日足チャート分析、トレードプラン(4月8日)大きく動く前兆か
<p>
よろしければ記事をお読みいただく前に応援クリックお願いします。 ↓このブログをはてなブックマークに追加facebookアカウントtwitterアカウント豪ドル/米ドルのサイクル<最近の動き>3月26日高値1.04961をわずかに更新し4月3日高値1.04969をつけて反落しており、短期的にはダブルトップの形となっています。いったん上に抜きかけた2009年からの長期アップトレンドラインおよび2011年からの長期トライアングルの抵抗線を再び割ってきています。(豪ドル/米ドル 日足チャート)※
</p>
2013-4-8 16:37
ユーロ円のサイクルと見通し(日足)、トレードプラン(4月8日)新PC開始か
<p>
よろしければ記事をお読みいただく前に応援クリックお願いします。 ↓このブログをはてなブックマークに追加facebookアカウントtwitterアカウントユーロ円のサイクル<最近の動き>4月2日安値119.1円は2月25日安値118.706円を下回らず、そこから鋭く切り返して4月8日(月)はギャップオープンで128.25円をつけ2月6日高値127.696円を更新しました。(ユーロ円 日足チャート)※チャートは4月8日12:00現在<現在のステージ>・新プライマリーサイクル(PC)5週経過ま
</p>
2013-4-8 16:32
米ドル円のサイクルと見通し(日足)、トレードプラン(4月8日)中期サイクルトップの時間帯
<p>
よろしければ記事をお読みいただく前に応援クリックお願いします。 ↓このブログをはてなブックマークに追加facebookアカウントtwitterアカウント米ドル円のサイクル<最近の動き>4月2日安値92.555円から鋭く切り替えし、4月8日(月)はギャップアップでオープンし98.842円をつけました。(米ドル円 日足チャート)※チャートは4月8日12:00現在<現在のステージ>・9月開始のプライマリーサイクル(PC)29週経過・第2ハーフPC5週経過週足:アップトレンド日足:アップトレンド
</p>
2013-4-8 16:26
ユーロドルのサイクルと見通し(日足)、トレードプラン(4月8日)新PC開始か
<p>
よろしければ記事をお読みいただく前に応援クリックお願いします。 ↓このブログをはてなブックマークに追加facebookアカウントtwitterアカウントユーロドルのサイクル<最近の動き>4月4日安値1.2743から反発し、3月25日高値1.3047に迫る4月5日高値1.3038をつけました。(ユーロドル 日足チャート)※チャートは4月8日12:00現在<現在のステージ>・新プライマリーサイクル(PC)開始かまたは・7月開始のプライマリーサイクル(PC)36週経過・第2ハーフPC20週経過
</p>
2013-4-3 3:05
各通貨ペア現在のポイント(4月3日メルマガ発行)
よろしければ記事をお読みいただく前に応援クリックお願いします。 ↓このブログをはてなブックマークに追加facebookアカウントtwitterアカウントメルマガ最新版を発行しました。ブログ更新のお知らせのほか、各通貨ペアの現在の短期ポイントについて記載しています。ご興味があればぜひ読者登録してご覧ください^^無料メールマガジン【ゆったりFX】各通貨ペアサイクル分析と現在の短期ポイント最後までお読みいただきありがとうございます。あなたとあなたの大切な人たちが幸せでありますように。この記事を
2013-4-1 3:36
ポンド円のサイクルと日足チャート分析、トレードプラン(3月31日)珍しいパターン
<p>
よろしければ記事をお読みいただく前に応援クリックお願いします。 ↓このブログをはてなブックマークに追加facebookアカウントtwitterアカウントポンド円のサイクル<最近の動き>高値と安値を徐々に切り下げながら値幅を狭めており、11月からのアップトレンドラインに接近してきています。(ポンド円 日足チャート)※チャートは3月30日AM6:00現在<現在のステージ>・2012年11月開始のプライマリーサイクル19週経過・第3メジャーサイクル(MC)4週経過週足:アップトレンドの調整日足
</p>
2013-4-1 3:33
ポンドドルのサイクルと日足チャート分析、トレードプラン(3月31日)トレンド転換か再開かの分岐点
<p>
よろしければ記事をお読みいただく前に応援クリックお願いします。 ↓このブログをはてなブックマークに追加facebookアカウントtwitterアカウントポンドドルのサイクル<最近の動き>1.52〜1.53のゾーンでいったん押さえられて下げましたが21日移動平均線(SMA)にサポートされる形で推移し、再び2月からのダウントレンドラインに接触しています。(ポンドドル 日足チャート)※チャートは3月30日AM6:00現在<現在のステージ>・2012年11月開始のプライマリーサイクル(PC)19
</p>
«
1
...
11
12
13
14
15
16
17
18
19
(20)
21
22
23
24
25
26
27
28
29
»
投資家/トレーダーブログ
株・為替・商品など、投資家・トレーダーのブログ記事の紹介。
ブログを登録するには、ユーザー登録後に
お問い合わせ窓口
の[ブログ登録申請]より登録申請を行ってください。